沿革
東和大学同窓会 鳳翔会 沿革
沿 革 | |
昭和42.4 | 東和大学開設(工業化学科・電気工学科)9階建学舎竣工 福田昌子氏初代学長就任 東和大学同窓会設立 |
昭和43.4 | 電気工学科に電子工学コース、電子計算機工学コース、医療電子工学コースを設ける |
昭和49.4 | 建設工学科増設・経営工学科増設 |
昭和50.2 | 第二代学長福田敏南氏就任 |
昭和50.4 | 建設工学科を建築学専攻、土木工学専攻に専攻分離 |
昭和51.7 | 電気工学科の電子計算機工学コースを情報処理工学コースと改称 |
昭和57.4 | 電気工学科の情報処理工学コースを制御コースと改称 |
昭和58.4 | 経営工学科に産業工学コース、経営管理コースを設ける |
昭和63.4 | 建設工学科建築学専攻に建築学コース、住居デザインコースを設ける 電気工学科の制御コースを制御工学コースに、経営工学科の産業工学コースを経営工学コース改称 |
平成2.4 | 附属研究所として東和大学中央科学研究所を設ける |
平成2.7 | 実験棟竣工 |
平成3.11 | 第1回国際シンポジウム開催 |
平成5.4 | 電気工学科の制御工学コースを制御情報工学コースと改称 |
平成6.3 | 武道館竣工 |
平成6.10 | ミネルバ会館竣工 |
平成7.4 | 電気工学科にマルチメディア工学コース、放送工学コースを、経営工学科に国際経営工学コースを設ける 東和大学同窓会「鳳翔会」に改称 第1回東和大学同窓会「鳳翔会」総会 初代会長井上重信就任 |
平成8.11 | 第二代会長下河伸二郎就任 |
平成9.1 | 福田学園本館竣工 |
平成11.3 | バイオ棟竣工 第三代会長井上重信就任 |
平成11.4 | 工業化学科の環境化学コースを廃し、バイオ工学コースを新設 電気工学科放送工学コースを廃止 |
平成12.2 | 第三代学長池之上明造就任 |
平成12.4 | 工業化学科工業化学コースを環境物質化学コースと改称 電気工学科制御情報工学コースをシステム工学コースと改称 |
平成12.11 | 第四代会長安部孝之就任 |
平成13.3 | 附属研究所東和大学中央科学研究所を廃止 |
平成13.4 | 経営工学科に経営情報システムコースを設ける |
平成13.6 | 第四代学長上床隆彦就任 |
平成14.3 | 建築棟改築 |
平成14.4 | 第五代学長塩月義隆就任 電気工学科システム工学コース、電子工学コース、医療電子工学コースを総合し電子・臨床工学コースと改称 経営工学科経営工学コースを廃止 経営工学科国際経営工学コースを国際経営コースと改称 附属センターとして東和大学メディアセンターを設ける 附属センターとして東和大学留学生センターを設ける 附属センターとして東和大学総合教育センター(SEC)を設ける |
平成16.4 | 学科を統合し環境デザイン工学科、情報学科、医療電子工学科を新設 |
平成17.4 | 第六代学長岩橋正國就任 |
平成17.11 | 第五代会長徳永春男就任 |
平成18.11 | 第七代学長目瀬道弘就任 |
平成19.4 | 福田学園から純真学園へ名称変更 |
平成21.4 | 第八代学長若菜啓孝就任 |
平成23.10 | 東和大学閉学 |
平成24.3 | 東和大学記念碑を純真学園内に建立 |
平成24.4 | 東和大学同窓会鳳翔会を一般社団法人鳳翔会に移行 |
P R